こんにちは、いたるです。
オートSNSは、メルマガのようなステップメール配信を、
LINEやFaceBookのメッセージ機能を利用して配信することができるツールです。
このオートSNSを利用することで、メルマガでは実現できないような高い開封率を狙うことも可能になるのですが、
実際のところ、オートSNSとメルマガスタンドは、どちらを導入するのがお得なのでしょうか?
今回は、オートSNSとメルマガスタンドの値段について比較していこうと思います。
オートSNSはメルマガより値段が高い?
オートSNSは、LINE公式アカウント(旧LINE@)と連携することで機能します。
ここで注意すべきなのが、LINE公式アカウントの無料プランでのメッセージ配信数の上限は月1000通までという点です。
月に1000通以上送るためには、必ずLINE公式アカウントの5500円~の有料プランに登録する必要があります。
さらにオートSNS側で一番安い有料プランが税込9680円のプロプランであるため、
もしオートSNSの有料プランとLINE公式アカウントの有料プランを両方申し込むとなると、
9680+5500円=15180円の料金が発生します。
これだと、多くのメルマガスタンドの最安プランが3000~4000円程度なのに比べて高額に感じてしまい、
「メルマガのほうが良くない?」と感じてしまうかもしれません、
ただ、実はそんなことはなく、
むしろオートSNSはメルマガスタンドより失敗(利用代金を回収できないリスク)が少ないと言えます。
その理由について解説していきます。
オートSNSの方がメルマガスタンドよりお得な理由
オートSNSはずっと無料で使えるプランがある
まずメルマガの場合は、1か月無料サービスは見かけるものの、
すっと無料で使えるメルマガスタンドはそうそう見かけません。
あったとしても、ステップメールとして満足な機能が備わっていることは無いでしょう。
それに比べてオートSNSの無料プラン「オートSNS フリー4000」は、ずっと無料で利用することができます。
例えばブログである程度集客できるようになってきて、これからメルマガなどを始めようと思っている人が、
月3000円のメルマガスタンド(一般的なメルマガスタンドの最安プラン)の1か月無料に登録したとして、
一か月使ってみて思ったような成果が出なければ、その後も毎月3000円の費用がかかってしまいます。
オートSNSであれば、まずは「オートSNS フリー4000」で無料で始め、
そこから反応率や成約率を計算し、有料プランに移行しても利益が出ると分かった状態でお金を払うことができ、さらに有料プランも3か月無料で利用できるので、
「課金したけど利益が出ない」というリスクがメルマガスタンドと比べても圧倒的に小さくなります。
開封率が圧倒的に高い
オートSNSで送るメッセージはメルマガと比べて開封率が圧倒的に高く、
これからその傾向はどんどん強くなると考えられます。
そもそも、今の時代どんどんメルマガが開封されなくなってきているのに対して
LINE@(現在のLINE公式アカウント)が注目され始め、そこから生まれたツールがオートSNSであるため、
開封率がメルマガより高いのは必然であると言えます。
なので、先ほどの無料期間の理由を抜きにしてもメルマガではなくオートSNSを始めることを強くおすすめします。
まとめ
オートSNSは、ブログを始めた次の段階として、
とりあえず無料でやってみて、成果が出なさそうならやめる。
成果が出そうなら必要に応じて有料プランを利用する。
のように、「とりあえずやってみる」感じで始められるのが大きなメリットになります。
有料プランが必要に感じるころには、それなりの成果が出ていると思うので、
成果を出す前に料金がネックと考えるのは非常にもったいないです。
せっかく無料で使えるツールなのですから、
試しに使ってみることで、メルマガとは比べ物にならない大きな成果が出せるかもしれません。
ぜひこの機会にオートSNSを試してみてくださいね。