こんにちは。いたるです。
ブログで成功するためには、何よりも継続的に記事を書き続けることが重要になります。
なので今回は、挫折しないでブログを継続するために抑えるべきポイントについて話したいと思います。
具体的なビジョンが見えている
ブログで挫折しないためには、
どんなコンセプトで、どのような記事を書いて、どのように報酬に繋げるのかなどの
自分の目標の額を稼ぐための具体的なビジョンが見えていることが大切です。
何もわからない状態から思い付きでブログを書き始めても
目標が高ければ高いほど、ほとんどが挫折して終わってしまいます。
自分の稼ぎたい目標額に対して、どのようなブログを作ればいいのかを知るには、
既に稼いでいる他のブログを参考にするといいでしょう。
自分と同じジャンルのブログで、既に稼いでいるブログと同じ質のブログが作れるのであれば、
「このブログでこのくらい稼げるなら、自分もできるな」と、稼ぐイメージをつかむことができます。
このようなイメージが全くつかめない状態でブログをしても挫折するだけなので注意してください。
記事を書くためのネタが十分にある
ブログを始めるにあたって、何といっても重要なのはこれです。
自分がブログでどのようなことを書けばいいのかもわからずにブログを始めたところで、
上手くいくはずがありません。
ブログを書こうと思って挫折してしまった人の中には、
自分の継続力のなさややる気のなさを責めてしまう人もいるのですが、
正直、継続力以前に単に記事で書くことがなくて挫折してしまう人のほうが多いんじゃないこと思います。
だって、発信できる価値のある情報がたくさんあって、
それを記事にしたらいいだけの状態の人が、
やる気がなくて挫折してしまうことって少ないと思いませんか?
なので、結局自分がどれだけ有益な情報を発信できるかが重要で、
その様な有益な情報がないのであれば、実績を作るところから始めたほうが、
一見遠回りに見えて、ずっとブログで成功するのは早くなります。
ブログのアクセスの伸び方を理解する
これもかなり重要で、ブログで挫折してしまう人の多くが、
頑張って何十記事も書いたのに、全然アクセスが無くて挫折してしまう人が非常に多いです。
このブログ開設初期の伸びの悪さは本当に恐ろしくて、多くのブログ初心者の心を折ってきたことでしょう……。
なので事前に、ブログのアクセスが大体どのくらいのペースで上がっていくのかをチェックしておくようにしてください。
ブログ開設初期にアクセスがほとんどないことを理解しておかないと、本当に挫折しますから注意してくださいね。
特に、新規ドメインで始めたWordPressブログの初期のアクセス数は無料ブログよりも圧倒的に少ないので、
これもあらかじめ理解しておいてください。
まとめ
今回紹介した3つのポイントは、
押さえてなければほぼ確実に挫折すると言っていいほど、
ブログの継続に重要なポイントになります。
僕のブログを読むことで、抑えられるポイントもたくさんあるので、
是非他の記事もチェックしてみてください。